そんなあなた(バイク)が好きです

バイクバイクしいことをつらつらと

境目

先日
自分の乗っているバイク及び私自身が総走行距離1000kmを走破した




桁が変わったり、大きい位の数字が変わると何故か境目のようなものを感じる
とりあえず1000キロ乗ってみて感じたことと言えば、現行車の技術に助けられていると感じた


エンストのしなさ
逆にエンストしてくれる電子制御
視認性の優れたモニタ


昔のバイクはたぶんこんなにも乗りやすい乗り物ではなかったのだろうと思った


コロナのせいで公共機関での交通手段を用いずにバイクで通学しているので今後とも走行距離は稼がれていくのだろう
事故のないように安全運転で楽しんでいきたいと思う

コロナウィルス

最近のニュースを開けばコロナコロナコロナコロナ、、、
本当嫌になってしましますね
現金給付案が出ていますが結局どうなってしまうのでしょうか、、
学生である私はバイトが全部なくなりました
おかげで生活が苦しくなっています
速く治療薬が出てくることを期待しております
ただ、ニュースに大きく取り上げているけれど今の所コロナウィルスが持っている致死率は従来のインフルエンザよりも低し、日本はコロナウィルス以上に年間の自殺者数の方が圧倒的に上回っている
橋本徹さんもおっしゃっていたが、怖がり方が今回は大げさなのではないかという意見には同意できる
しかし、自殺とは自殺をする人のある意味では能動的な意志のもと行われている行為かもしれないが、ウィルスは自分の意志とは関係なく受動的に移されてしまう
人から害を与えられてしまうことに対して人間は圧倒的に嫌悪感を持つ生き物なのだろう
だから「感染」という言葉に過剰に反応するのであろう
景気が悪化し物質的な裕福さが得られない現状から早く脱出し、明るいニュースが報道されるようになることを願うばかり

R25 2019年式 カウリングプロテクター 付け方

備忘録に加え、これからもし、自分でカウリングプロテクターを付ける人がいた時のための参考にでもなればと思い、書き示しておきます


所要時間:3時間(個人差あり
手順
①カウル外す
②プロテクターの部品を取り付ける
③カウル戻す
終わり
ね?簡単でしょ??


それでははじめに
カウルを外していく

いや、説明雑すぎね??
「外す」は分かるよ??でも、どうやって外すかまでを書いてほしかったッッッ!!
とりあえず
タンデムシート

カバーサイド

シート

カウル
の順で外していく
外す際、写真を撮りながらやっていくとどこの部品につけなければいけないネジなのかを忘れずに済む
写真撮るのをさぼった一回が命取りになった
黒いプラスチックみたいなカウルは爪で他のカウルについているので、力任せに取ろうとするとプラスチックを破壊しかねないので注意が必要
(そういう所の写真を撮り忘れていた、、、)


裸になったR25

ウインカーの配線を取っています
そうしないとカウルが車体から離れません
配線に色がついているので覚える必要なし
ただし、左側のウインカーの配線の色は暗い赤と黒だったのが見づらかった


あと、カウルを外した時に思ったから言いたい

このパネルインナーについている部品、真ん中のプラスチックを押す→引っ張って取る
という手順
今回それが分からず無理やり取ろうとして一個破壊してしまった(´;ω;`)
戻すときは上の写真のように今度はでっぱりを出して取り付け最後にでっぱりを押せば完了

これが鬼門だった
これはスタンダードでついているプロテクターの部分だが、これを外さなければならい
ただ、爪がめっちゃ硬い

結構力を入れないと外れない

そしてスタンダードのプロテクターについているこの金具
取り外し方が分からず、細めのペンチでもぎ取りました
カウリングプロテクターでは使わないみたいだしまぁいいかな?(間違ってたらすみません)
とまぁそんな感じで必要なパーツを付けたらカウルを元に戻すのだが


カウル戻すの結構難しい


なんか上手くはまらない

外すときに乱暴に外すとプラスチックが変形してしまうのが原因か??(未明)
そんなこんなでカウルをなんとかはめ込み

付けれました
右側でやって容量が分かったので左側は結構速く終わったと思います
(8:2くらいの時間配分)

まとめ

~あると便利な工具・やってみて思ったこと~


【あると便利な工具】
カチカチできるレンチ?(名前を詳しく知らないのでごめんなさい)


写真のように工具が大きすぎたら工具が入らない所があります
あと、これはレンチでいいけど、ボルトが六角穴のものでかつ、奥にあるために長いものでないと苦労する箇所がありました
なので長い六角が必要
カチカチするやつだったら何度も付け替えて回す必要ないのでストレス軽減になると思います


【やってみて思ったこと】
・右側からやってよかった
→左からやっていたら車体が自分に傾ている状態でやらないといけないので姿勢がつらかったと思うし、それで最初の容量がつかめない状態でやっていたらマジでつらかったと思う
・カウルを外す際は慎重に、、、
→外れないと思ってガサガサ動かしていると別のカウルに擦り傷が、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
なんてことになるので当て布をしてるといいかも


最後に、出っ張り方的にウィンカーまでは守ってくれません
見た感じ、ウィンカーの方が若干プロテクターよりも出ているように見えます
なので、ウィンカーも埋め込み式のものに替えようと思っています
カウルは守ってくれると思います(未だに立ちごけなし!!)
こけたら、、、、報告します
腰が痛くなった、、、
でも、やってよかった!!!
少しでも参考になれば(∩´∀`)∩
~以上~


追記
ウィンカーを守ってくれないと書きましたが、先にプロテクターが当たるので守ってくれますね!!
横滑りしたら終わりだけど、、、